京都府綾部市 綾部太極拳協会 | |
(更新日:2023年7月7日) | |
![]() |
|
TOP 練習内容 場所・時間 連絡先 イベント | |
![]() |
|
大極拳の説明 | |
太極拳は中国で生まれた武術ですが、老若男女問わず体力に合わせて行える健康運動として、また競技として、近年日本中に愛好者が増えています。 太極拳の特徴は、心身をリラックスさせ意識で身体の動きをコントロールし、呼吸と組み合わせてゆっくりと柔らかく行います。したがって、若い方はもちろん、年配の方や虚弱体質の方もそれぞれの体質に合わせて行うことができ、身体の柔軟性や筋力の増加、またバランス感覚を養うことができるスポーツです。また、慢性病の予防や緩和にも効果があるといわれています。 |
|
綾部太極拳協会 | |
昭和59年に発足され(当時は綾部太極拳教室)現在に至る。 全日本武術太極拳連盟加盟団体に所属しており、連盟公認の指導員の資格、段級審査も受験可能。 主な練習会場は、綾部小学校体育館で、他に中丹文化会館のアカデミー教室に講師を派遣している。 また、全国や京都府の競技会に出場し、受賞する会員もいます。 |
|
練習内容 | |
入門太極拳。初級太極拳。![]() 24式太極拳。総合太極拳。 48式太極拳。陳式太極拳。 32式剣。42式剣。 陳式剣。太極拳対練。推手。 |
|
練習会場と時間 | |
![]() 上林教室、綾部温泉管理棟 ![]() 毎週木曜日、午後6時半~8時 南丹市八木町、八木老人福祉センター 第一火曜日、第三火曜日 いずれも午前10時半~12時 京丹波町に綾部太極拳協会の教室が開校します。 丹波自然運動公園体育館 ![]() 第二金曜日、午後2時~4時 瑞穂町、グリーンランド瑞穂体育館 第四金曜日、午後2時~4時 綾部小学校体育館 毎週水曜日午後7時~午後9時 中丹文化会館 第1金曜日、翌週の水曜日、 第3金曜日、翌週の水曜日、 それぞれ午後1時30分~午後3時 |
|
お問い合わせ | |
お問い合わせの際にはお名前、メールアドレス、お電話番号をご記入の上、下記までメールをお願いします。 E:Mail: ayabetaikyokuken@gmail.com |